「ぶんぶく」社名の由来
2014.12.08
ホームページをリニューアルして初コラムの今回は、社名の由来についてご紹介したいと思います。
弊社は株式会社ぶんぶくと申します。
この「ぶんぶく」は、やはり「分福茶釜」の昔話に由来しています。
ですが、それだけではありません。
創業は歴史と沿革からご覧いただくと分かりますように、大正時代に遡ります。
▲大正7年頃からのロゴ ▲昭和25年頃からのロゴ
社名はまだ「ぶんぶく」ではありませんでしたが、その頃から「たぬき」を商標としておりました。
それは他を抜くという縁起と早く強く印象づける効果を狙ったものだったそうです。
▲昭和26年頃からのロゴ ▲昭和40年頃からのロゴ
そこから月日が流れ改称する際、お世話になった恩人に恩返しをしたと伝えられる「分福茶釜」に
あやかりまして、事業経営においても社会生活においてもかくありたいとの考えから社名を「ぶんぶく」といたしました。
この度のホームページのリニューアルを機に、
おなじみの皆様も、これからお世話になる皆様も、
あらためて株式会社ぶんぶくを宜しくお願いいたします。
分福茶釜のお話が気になった皆様は...Wikipedia検索、お願いいたします!
ぶんぶく中の人
CONTACT US
商品に関するお問い合わせ、特注品のご相談、お気軽にお問い合わせください。
03-5819-2221
(平日9:00-17:00)
Web Catalog
製品カタログはこちらから閲覧できます