よくあるご質問と回答をご紹介いたします。
お問い合わせ前に一度ご確認いただけると幸いです。
商品に関するご質問
-
Q1.塗装と印刷の違いを教えてください。
塗装はスプレーガンで塗料を吹き付けて色をつけること、印刷は印刷機により鋼板に色や木目などの模様をつけること、という違いがあります。
弊社のスチール商品には、塗装された商品と、印刷が施された鋼板(印刷材)を使った商品がございます。
スチールは生地のままにしておくと錆びてしまいます。そのため、塗装や金属印刷で表面を覆っています。塗装は弊社・二本松工場で可能です。印刷材を使った商品は、印刷材を仕入れて二本松工場で成形加工しています。塗装の場合は自社で完結するため数量の要望にも柔軟に対応できます。
印刷材はまとまった数が見込める商品にしか使用できませんが、複雑な模様も表現できます。
用途や生産効率等を考え、使い分けています。 -
Q2.HL(ヘアーライン)仕上とはなんですか
単一方向へ研磨することにより、文字通り髪の毛のような模様をステンレス商品につけることです。
より金属らしさが増し、高級感が加わります。また光沢をなくすことで、映り込みを抑える効果もございます。※弊社主要加工方法は、こちらからご確認ください。
-
Q3.アジャスターとはなんですか。
一部商品の底についており、ネジのように回転させることで高さを調整できる部品です。 -
Q4.ゴミ箱はどんなサイズを選んだら良いですか。
設置する場所が決まっているようでしたら、そのスペースに収まるサイズでお選びください。
容量を重視しているようでしたら商品仕様の「容量」をご覧ください。
使用するゴミ袋が決まっているようでしたら、商品仕様の「袋容量」をご参照ください。 -
Q5.袋止め付とはなんですか。袋止め付ではなくても、本体の縁にひっかけて使うことはできますか。
本体上部にバインダーを付けており、ここに袋の口部分を止めてご利用いただいております。
袋を本体の縁にひっかけてご利用いただくことも可能ですが、その場合袋の一部が外から見えてしまう事があり、美観に気を遣う場所においては、袋止め付タイプを推奨しております。 -
Q6.ゴミ袋について教えてください。
ゴミ箱にゴミ袋をセットしてご利用いただくことができます。目安として商品仕様の「袋容量」欄にゴミ袋容量「30L」「45L」「70L」などと記載しておりますので、袋を選ぶ際にご参考ください。 -
Q7.スチール製の商品を屋外で使用しても大丈夫ですか。
おすすめいたしません。外での使用をお考えの場合は、屋外向けの商品をご検討ください。 -
Q8.商品ページ内で利用シーン屋外に該当していない商品の場合、屋内以外での使用は不可ですか。
不可とお考えください。弊社商品は、基本は屋内に設置する商品ですが、一部の商品は屋外に設置が可能です。
利用シーン屋外該当の商品については、雨がたまらないように水抜き穴を設けたり、サビにくいステンレスを使用するなど、屋外に置くことを想定した仕様としております。
詳細は各商品の案内文をご参照いただくとともに、想定される用途での使用が可能か不明な場合は、一度お問い合わせください。また、特注で屋外用の仕様に変更することもできますので、その場合もお気軽にお問い合わせください。
※お問い合わせフォームはこちら -
Q9.商品の保証について、教えてください。
保証期間中に取扱説明書、その他の注意書きに従った正常な使用状態で故障した場合に修理等対応いたします。故障時は商品と取扱説明書/保証書とご購入日を示す伝票をご準備の上、販売店か弊社までご連絡ください。
商品の保証期間は下記に基づき規定しております。外観・表面仕上(塗装および樹脂部品の変・褪色、レザークロスの摩耗):ご購入日より1年
機構部・可動部(引き出し・スライド機構・扉の開閉・錠前・昇降機構の故障):ご購入日より2年
構造体(強度・構造体にかかわる破損):ご購入日より3年
※保証期間経過後の修理は有料にて承ります。
※その他詳細は取扱説明書/保証書をご覧ください。 -
Q10.購入した商品は、リサイクルできますか。
スチールやステンレスはリサイクルできる素材です。また、樹脂も分別して捨てていただければリサイクル可能です。
不要になった際には回収業者へご連絡のうえ適切にご処分いただければリサイクル材料となって循環いたします。 -
Q11.標準色以外の塗装は可能ですか。
可能です。カタログ4、5ページの「主要素材のご紹介」に色の一覧を載せておりますのでご参照ください。 -
Q12.出荷場所・運送便について教えてください。
運送便の指定はできませんので、あらかじめご了承願います。 -
Q13.商品の発送に関して、日にち・時間指定は可能ですか。
送り状に明記することはできますが、ご希望の日、ご希望の時間に着くことのお約束はできません。 -
Q14.商品のCADデータはありますか。
ご用意しております。一部、ご用意していない商品もございます。必要な場合はお問い合わせフォームよりお知らせください。
特注品に関するご質問
-
Q1.サイズオーダー(特注品)には対応していますか。
対応しております。ご希望の商品の品番、ご希望のサイズなどをお問い合わせフォームよりお知らせください。
-
Q2.セミオーダーとフルオーダーの違いとは何ですか。
セミオーダーは、弊社カタログ商品をもとにサイズ変更、色変更等の一部仕様を変更対応いたします。
フルオーダーは、図面や資料を元に、お客様のイメージする商品を一から設計・製造いたします。
ご希望の場合は、お問い合わせフォームよりお知らせください。詳細なご希望についてはお打ち合わせでお伝えください。
取扱店に関するご質問
-
Q1.どこで購入できますか。(一般の方)
オンラインショップBASEにて「sundayhouse」という直売店を設置しております。(※一部対象商品となります。)
恐れ入りますが、こちらからご購入を検討くださいますよう、お願いいたします。sundayhouseはこちら
-
Q2.どこで購入できますか。(企業や商店の方)
机や椅子等の環境備品を取り扱うメーカーや問屋様と取引がございます。そちらに弊社の商品の取り扱いがあるかご確認ください。
具体的に問屋様の企業名を確認されたい場合や、そういった企業とお取引がなく、ご紹介を希望される場合は、恐れいりますが、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
-
Q3.どこで購入できますか。(ECサイト上で販売を希望される方)
ロット数・卸売価格でのお取引をご希望される方は、下記サイトgoooods様で会員登録していただき、ご注文ください。
ご質問等がございましたらお問い合わせフォームよりご連絡ください。
メンテナンスに関するご質問
-
Q1.部品のみの購入は可能ですか。
使用している内にある部分だけが汚れてしまったり、壊れてしまう事はありますので、一部部品についてはオンラインショップBASEにて「sundayhouse」からご購入いただけます。
-
Q2.商品のメンテナンスについて教えてください。
ステンレス・スチール・MDF・化粧板 共通
・水をしぼった柔らかい布で拭いてください。汚れがひどい時は、薄めた中性洗剤をご使用ください。
・アルコール、シンナー、ベンジン、ミガキ粉、タワシ、化学ぞうきん等は、表面仕上を傷めたり変色の原因になりますので使用しないでください。※ステンレス商品は酸化被膜でおおわれておりますので、汚れが付着していなければサビにくい素材になります。
※化粧板については上記以外の注意もありますので取扱説明書に従ってお手入れしてください。ビニールレザー
・通常のお手入れは、柔らかく清潔なウェス(布)で乾拭きしてください。水拭きをされる場合は、仕上げに乾拭きをして水分を残さないようにしてください。
・汚れがひどい場合は、水もしくはぬるま湯で薄めた中性洗剤で拭き取り、その後よく水拭きしてから乾拭きしてください(中性洗剤は必ず拭き取ってください)。※その他のご注意は取扱説明書をご参照ください。
灰受皿
・水洗いでお手入れしてください。酸性・アルカリ性の洗剤等は器具の破損や水漏れの原因になりますので使用しないでください。
その他のご質問
-
Q1.工場見学したいのですが可能ですか。
社会科見学など、工場見学のご希望がございましたらご相談ください。ただし感染症の流行など、社会情勢によってはご希望に沿えない場合もございますのでご了承ください。
-
Q2.カタログを送っていただけますか。
現在は紙面でのカタログ発行を行っておりません。本Webサイトの上部または下部の「WEBカタログ」をダウンロード願います。
CONTACT US
商品に関するお問い合わせ、特注品のご相談、お気軽にお問い合わせください。
閲覧できます